経営

鹿児島でのクラウドセミナー

先日鹿児島の中小企業団体中央会様に からお呼びがかかり講師として中小企業におけるクラウド活用について話をしてきた。

13時から15時まで2時間がっつり話っぱなしだったけど内容は自由と言われたので自身が呼ばれた理由を解釈し、その内容で講演をしてきた。

それは「人軸で考えるクラウド活用」

2025年いわゆる5年後には400万人の人がこの日本からいなくなる。
2015年から下がり続けている人口も本当にすごい勢いで下がってきている。

400万人といえば、ちょうど静岡県全員の人口。
5年で静岡県に住んでいる人が全員いなくなる計算になる。
これってすごく恐ろしいことだと思った。

今でも人手不足、募集しても人が来ないと言われているのに、5年後ってもっと厳しくなる。働き方改革って言葉は自分自身大嫌いな言葉だけど、中小企業の意識改革は必要だと思っている。

クラウドを使いこなせば、業務効率が上がるのは当たり前。上がった時間で空いた時間をどう使うのか。

承認欲求が高い自分たち世代がどう会社内でコミュニケーションをとっていくのかを軸に話をしたんだけど、数人の方にはどんと響いたみたいだけど当たり前だけど、全員ではなかった。

自分には関係ない。

そう思っている人が多数いたような気がした。 政府が唱える一辺倒に働き方改革ではなく、 個々の経営者の意識改革が本当に今必要だと思う。

スタッフが働きたくなる会社にする。当たり前のことに気づき改革し、そのツールとしてクラウドを使いこなす。

そんな経営者が増えるように切に願う。

ピックアップ記事

  1. 展示会ブースデザイン
  2. TOMOYASU FESTA2019 開催決定!

関連記事

  1. 経営

    ミーティング

    ミーティングってそもそも何なんだろう。日本では「会議」ってい…

  2. 経営

    採用

    会社にとって、1番大切なもの。もちろんそれは人ですよね。 経…

  3. 経営

    判断

    今日は思いついたままに。。。。 結構っていうか、「経営者の一…

  4. 経営

    攻撃は最大の防御?

    よく攻撃は最大の防御って言うけど、本当にそうなんだろうか?ビ…

  5. 経営

    部分最適と全体最適

    社長の仕事。それはハンコを押すこと。お金を借りること。もちろ…

  6. 経営

    NO GRIT, NO PEARL

    よく、友安さんはビジネスにおいてフィロソフィー的なものはお持ちですか…

  1. 経営

    NO GRIT, NO PEARL
  2. NEWS

    「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました!
  3. 雑感

    ふと思った事
  4. 雑感

    ここ最近について
  5. 経営

    景気指数
PAGE TOP