経営

採用

会社にとって、1番大切なもの。もちろんそれは人ですよね。

経営って事になると、キャッシュフローだ利益だといろいろあるかもしれませんが、会社が存続するため、どんなことより1番大切なのは本当に”人”だと思います。

そして人が入社する時、要は会社が採用するときに僕が1番大切にしているものがあります。

実はよくいろんな人に聞かれる事があります。

「採用の基準はなんですか?」「何を基準に人を採用しますか?」と。
僕は自信満々で、こう答えます。

「第六感です」と。

1番大事なのはフィーリングです。
この人と一緒に仕事をしたいかしたくないか。もちろんある程度のスキルは必要ですが、スキル等は後でついてきます。

大切なのは本当に仲間として今後一緒に仕事をしていきたいかどうか。またそれが想像できるかです!

友安製作所では、まだまだ前向きに仕事をしたいと思う仲間を募っています。われこそはと言う方は是非!


ピックアップ記事

  1. TOMOYASU FESTA2019 開催決定!
  2. 展示会ブースデザイン

関連記事

  1. 経営

    マネージャーとは

    やばい。2週飛ばしてしまったということで、今週は2つ記事を書…

  2. 経営

    景気指数

    僕は意外といわれるか、この景気指数を毎月見ている。 自分なり…

  3. 経営

    鹿児島でのクラウドセミナー

    先日鹿児島の中小企業団体中央会様に からお呼びがかかり講師として中小…

  4. 経営

    コミットメント

    コミットメント(経済学においてコミットメントとは、その行動しかとれな…

  5. 経営

    仕事上残業などでのブラックは完全なる悪なのか。

    こんな事を書くと怒られそうだけど、書いてみる。 最近、巷では…

  6. 経営

    登壇

    今日は久しぶりに登壇ネタ。先月、コンサルで有名なタナベ経営様…

  1. 経営

    コロナウイルス
  2. インテリア

    究極のエコシステム”ホームパーティー推進委員会”
  3. NEWS

    当社の新事業レンタルスペースのマッチング事業について
  4. 経営

    登壇・展示会
  5. 経営

    マネージャーとは
PAGE TOP