雑感

感情

感情ってままならない。このコロナになってから本当にそう思う。

コロナに対しての人々の考え方の違い。自身が正解で、他の人が間違っている。こうすれば良いのに。さらに、その感情の戦争に、自粛という名の感情に依存する方法もまた難しいというか、増幅させている気がする。

SNS上では政府が悪い、誰が悪い。初動が悪かった。他の国はこれで成功しているのに、なぜ我が国は?や、まず保障でしょう。など。。。感情が作り出す不条理に少し疲れてきた。

自身の考え方を押し付けるよりも自身が納得する方法で物事を考えていくのが正解な様な気がする。他の人の行動、言動を期待すると自分が思った答えが帰ってこないときの感情の抑制がきかない。

であれば、どんな状況であろうと、自身だけを見つめるように。決して自分勝手ではなく。そういうふうに自分もしていきたいなって。。 。

人に疲れたというのではなく、自分自身を見つめる良い機会になっている気がする。

いずれにしても早く静まれ。コロナ。

ピックアップ記事

  1. TOMOYASU FESTA2019 開催決定!
  2. 展示会ブースデザイン

関連記事

  1. 雑感

    新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。2019年は本当にお世話になりま…

  2. 雑感

    人間力

    今回は、人間力について。人間力をブログのトピックにすると思っ…

  3. 雑感

    2019年末

    友安製作所としては27日が2019年の最後の営業日だったけど…

  4. 経営

    ミーティング

    ミーティングってそもそも何なんだろう。日本では「会議」ってい…

  5. 経営

    事業承継

    うちの会社は、うちの祖父がネジ屋で始めた会社です。なので僕は3代目。…

  6. インテリア

    アメリカのホームセンター事情

    今週は休みを3日間頂き、弾丸で家族の結婚式に参加するため、ハワイに4…

  1. NEWS

    「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました!
  2. 経営

    コミニケーション不足
  3. 雑感

    総括
  4. 雑感

    新年あけましておめでとうございます
  5. NEWS

    TOMOYASU FESTA2019 開催決定!
PAGE TOP