雑感

人間力

今回は、人間力について。

人間力をブログのトピックにすると思っていなかったんだけど、最近ふと感じたことで、人間力って結局は「提案力」なんじゃないかなって気づいたので備忘録としてここに書いておく。

「人間力とは、社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」らしい。なんか、難しいよね。

世の中で、「あの人、人間力あるよね」って言う人は、実は提案力が高かったりすると言うことに最近気付いた。今コロナ渦で経済、社会すべてのことがぐちゃぐちゃの中でそれでもポジティブにいろいろな動きをしているスタッフを見ていると、すごいなって単純に思う。

こういうボトムな状況でも「待ちの姿勢」ではなく、ポジティブに提案してくるスタッフ。さらにその提案をしっかりと実行していく姿がかっこいい。

そこでふと思ったのが、 「この人、人間力がすごいなぁ」 と。そして 「 巷で言われる人間力の凄さとかのスケールって、実は提案力のスケールなんじゃないかな」と。

要は、提案力を鍛えると自然に人間力がついてくる。まぁ思いつきの持論なんだけど。

僕はそう思う。

ピックアップ記事

  1. TOMOYASU FESTA2019 開催決定!
  2. 展示会ブースデザイン

関連記事

  1. 雑感

    総括

    皆様 あけましておめでとうございます!怒涛の12月2020年…

  2. 雑感

    言葉の意味の違い

    最近、色々な言葉にふれる中で、自分の中で大切だなと思うことが増えて…

  3. 雑感

    組織のあり方ってなんだろう。

    ちょっと思ったこと。組織のあり方ってなんだろう。最近ふと考え…

  4. インテリア

    アメリカのホームセンター事情

    今週は休みを3日間頂き、弾丸で家族の結婚式に参加するため、ハワイに4…

  5. 経営

    事業承継

    うちの会社は、うちの祖父がネジ屋で始めた会社です。なので僕は3代目。…

  6. 雑感

    ふと思った事

    家の水槽を見せてと思ったこと。うちの家では熱帯魚が趣味なのでいろいろ…

  1. 雑感

    ここ最近について
  2. 雑感

    感情
  3. 経営

    仕事上残業などでのブラックは完全なる悪なのか。
  4. NEWS

    TOMOYASU FESTA2019 開催決定!
  5. 経営

    景気指数
PAGE TOP